2021年4月16日 金曜日
2021年4月15日 木曜日
ちょっと肌寒い八丈島です。
う〜ん、衣替えのタイミングが全くわからん!!
と、毎日洋服の話をしているなぁって感じの今日のアオイは......
午前中に八重根調査に行ってまいりましたよ〜(`・ω・´)ゞ
昨日まで風でバサバサだったので
浅いところは多少うねりありでしたが入っちゃえばそんなに気にならないです。
今日はちいこウミウシたちを中心に写真を撮ってきました!
最近よくツツイシミノ見るなぁ〜と思っていると
今日はなんだか違うやつ!
ミナミツツイシミノウミウシちゃんがモサモサ歩いてました(^ν^)
その他にはご近所ショップのお兄様に教えてもらったちいこウミコチョウズ!!
2021年4月14日 水曜日
昨日の夜は雨と風がすごくて、もうテレビの音がなんにも聞こえない!!
でもそれはきっとアオイのおうちが古いから......(^ν^)♡
さてさてそんな今日は!
風の影響で飛行機の到着が定刻より30分ほど遅く到着しました。
でも着いてよかったぁ〜。
久しぶりにドキドキしちゃいました。
ということで、1便着のお客様と2DIVE!
なんと記念すべき初ファンダイブです♪
神湊&底土に行ってきましたよ〜。
今日は八重根ナズマドは風波バッシャーン。
底土もうねうね。。。
ということで穏やかな神湊へ(^O^)/
大きなマダラエイが遊んでくれました!
そして午後は朝よりいい感じになってきた底土へ〜!!!
水中はかなりうねうねでしたが
カメさんたーっくさん見れちゃいましたよ☆.*
2021年4月11日 日曜日
ただ東の風がちょっと冷たいかも。
まだまだ長袖が必要です!
そんな今日は風が東から吹いている!
ということは......!!
ナズマドがなぎなぎで〜す(・∀・)
3日間ご滞在のお客様のラストDAYということで
張り切って沖まで泳いできましたよ〜!!
今日はほとんど潮なしだったのでまったり二の根や三角根で遊べちゃいました♡
カグヤヒメやちょいレアアカネコモンなどの
カラフルなウミウシちゃんがいっぱいでした(*´ω`*)
そして本日はお知らせ付きです。
先日のブログでお伝えしていた "あるモノ" が出来上がりました〜!!
じゃ~ん!!
SEADIVEステッカーです☆.*゜
カメさんロゴ(丸) 1枚 200円
おさかなロゴ(大) 1枚 400円
おさかなロゴ(小) 1枚 150円(すべて税込み)
で販売いたします!
そしてそして
マイボトルを持ってきていただいたお客様には
カメさんステッカーをプレゼント(^O^)/
ぜひぜひ色んな所にペタペタしちゃってください!!
2021年4月10日 土曜日
そして風もすごい、家中に音が響き渡っている。。。
なんだか嵐のようでした(;・∀・)
そんな今日は!
久々に寒い日です!北東バリバリ!
今日こそヒートテックって感じです。
雨も風も吹いておりましたが昨日からのお客様&本日ご到着のお客様チームで
元気に八重根2DIVE行ってきましたよ〜(^O^)/
陸が寒いせいか海の中が温かい。
そして潜っている間は雨が降っていなかったのか
水中は結構明るかったです♪
そしてちびこきウミウシがたくさん!!
色白でステキ!!
......ん?
真ん中あたりになにか???
あ!!なんだか楽しそうなワレカラが!!笑
めちゃめちゃハッピーそうで笑っちゃいました。
2021年4月 9日 金曜日
今朝はちょっと涼しかったので
ヒートテックにパーカーとスニーカーで家を出たら、ふっつぅ〜に暑い!
我慢できなくなって短パン、ロンT、ギョサンに着替えちゃいました(^q^)
もう!どうしたらいいの!!笑
そんな今日は本日ご到着のリピーターのお客様と八重根に行ってきました。
若干のウネウネもとれて快適です♪
たっくさん小さいウミウシ探してきましたよ〜!
まずはエントリーしてすぐのところで恒例のベニシボリ探しです。
探すっていうか、入ったらもういる感じです(・∀・)
今日はもう色んな所にいっぱい!!
一緒におっきなコンシボリもいました。
その他にはちっちゃーなアマクサアメフラシや
どでか〜いミカドウミウシなどをご紹介させていただきました〜(*´ω`*)
エントリーの前には遠くの方でクジラの背中も!
お水暖かいのは最高だけどイカちゃん来るか心配〜!!
2021年4月 8日 木曜日
今日は久しぶりに猫が一緒に寝てくれました。
寒くなったのかなぁ?
でもアオイは今日からギョサンデビューです(^q^)
そんな今日はアオイが久しぶりの八重根調査へ!
水温21℃弱で超快適です。
エントリーしてすぐにいつもの場所でベニシボリ。
この人達はよく見るけどあんまりコンシボリみてないなぁ〜
なんて思っているとアーチの近くにいました(^O^)/
やっぱりコンシボリは動きが速ぁい!
そしてイカ床をチェックしつつ
アマミスズメダイの幼魚の数を数えていると
頭上にムロアジの大群が〜!!
こんなにいっぱい見たのは久しぶりかも!
みんなサイズが大きくていい感じでした(・∀・)
その他には大きなヒレナガカンパチや
あんまり見ない可愛らしいウミウシがたくさんでしたよ〜。
2021年4月 7日 水曜日
2021年4月 4日 日曜日
2021年4月 3日 土曜日
最近ずーっと鼻グズグズです。
八丈島はスギはそんなにですがオオバヤシャブシがやばい!!
見るだけでくしゃみ出ます!薬買ってこよ!!
そんな今日もナズマド日和です。
昨日からのお客様と3DIVE行ってきました(*´ω`*)
昨日は潮が速くてあまり沖に出られなかったので
今日は三角根や二の根で遊んできちゃいました!
1本目の三角は潮が全然なかったのでサメ待ちです(^^)
サメは来なかったですが、なんだかすっごい出そうな雰囲気。
実は他の場所でハンマーが出ちゃったりしちゃってたそうです。
そして2,3本目はすっごい南潮〜。
ちょっと頑張って二の根まで行って中学生くらいのユウゼンなどを見てきました。
潜っている間、陸からはクジラも見えたそうですよ〜。
まだいるんだなぁ〜!
2021年4月 2日 金曜日
アオイ、ついに日中はロンTだけで過ごすようになりました(^O^)/
お日様が出ていれば半袖でも気持ちいいです♪
そんな今日は、ご到着のお客様とナズマド3DIVE!
潮によって透視度も水温もコロコロでしたが
元気に遊んできましたよ〜(*´ω`*)
車の中で『水温が上がってきてますよ〜!20℃くらい!!』なんて話をしながら
ナズマドに向かっていましたが入ってみると1本目の水温は17℃でした(;・∀・)
嘘ついちゃったなぁ〜、と思いながら二の根でキツネベラ幼魚や
トラフケボリガイなどのちっちゃくて黄色いものを見ていると
あら、ちょっと速めの南潮が。
そろそろ戻りましょっか〜、と振り向くと水面に見慣れない形の物体。
目を凝らしてみるとなんとそこには。。。
マンボウ!!!!!
マンボウ見ちゃいました!!
意外と泳ぐのが速い!!
大興奮の一日でした!!
ちなみに水温は2,3本目には19℃になりましたよ☆
2021年4月 1日 木曜日
気持ちよすぎてめちゃめちゃハマってしまいそうな予感がしているアオイです。
海沿いやばすぎでしょ〜!!
お天気がいい日の原チャ観光、超おすすめですっ(^O^)/
そんな今日は事業者協会でのイカ床設置の日。
太陽ビカビカの八重根に木を生やしに行ってきました!!
まずは海に木をドボンさせて設置場所までみんなで運びます(・∀・)
そしていつもの場所にロープでぐるぐる〜。
今年は人がいっぱいだったので、ついでに昨年までのロープも回収〜。
すっきりさっぱりで木を設置することができました!
いっぱいタマゴ産みに来るといいなぁ〜。
あ!そういえば水温21℃台になってましたよ!!
あったかい!過ごしやすい!!
冷水塊はもう終わり......?