2020年12月31日 木曜日
八丈島もさっむいです!!
今日もあられが降っています〜。
そんな今日は船が欠航。
飛行機は無事就航しました。
海は強い西風で通常のポイントはどこもクローズです。
唯一神湊が潜れましたが神湊もあまり良くなさそうだったので
本日は海なしでした。
なので今日は陸でのんびりお正月の準備!
生まれてはじめて水引を結んでみたり(これは実は昨日やりました(*ノω・*))
鏡餅をセットしたり(これも昨日やりました笑)
明日の朝食の準備をお手伝いさせてもらったりしました♪
お昼には一休庵でお蕎麦を食べたので新しい年を迎える準備は万端です!
皆さま、今年も一年ありがとうございました!
マメではないアオイですが、来年も海の様子をお届けできるよう
できるだけサボらずにブログを更新していきますので
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)/
それでは良いお年を〜!!
2020年12月30日 水曜日
ネットで調べたハイターと片栗粉を混ぜてペースト状にしたものが大活躍で
超ピカピカになっちゃいました。
大掃除まだやってないよ〜!という方には超絶おすすめです!!
そんな今日は強い南風&雨の影響で1便2便が早々に欠航。。。
1便でご到着予定だったお客様は3便に変更です(ToT)
あ、橘丸は無事就航しましたよ♥
ダイビングは昨日から八丈島にいらっしゃっているお客様と
西風が吹き出す前にボートで2本!
垂土とウノクソに行ってきました!!
垂土はめっちゃ久しぶりです〜!
雨が降っていたので水中は暗かったですが
お魚はいっぱい(^ν^)
夏からずっといるヒオドシベラはだいぶ大きく成長していました。
そして行動範囲が広がっていて写真を撮るのが大変でした(笑)
2本目のウノクソはあまり行かないポイント。
西が吹いても北が吹いても最後まで潜れるポイントなんですって〜。
水中はのんびり穏やかでツバメウオやユウゼンなどが観られました♪
明日は明日の風が吹く!
なのですが、潜れるポイントはあるのでしょうか。
今日のボートが潜り納めになってしまうのか〜?!
2020年12月28日 月曜日
雨が降るとメッサムなのでアオイは今日はホッカイロ2枚装備でした。
寒いのは苦手じゃ〜。。。
そんな今日はナズマドベタ凪!!
もうナギナギ過ぎて不安になるくらいです。
潮もなかったので超のんびり3本行ってきましたよ〜。
1本目はまず二の根!
クジラの声がすごかったのでキョロキョロしつつ
ユウゼンなど八丈っぽいお魚をご紹介です♪
今日も先端のハナゴイはいい感じで浮いてるだけで最高でした。
そして2本目は三角根です〜。
欲出しまくりでクジラ待ち。
クジラは出ませんでしたが根待ちしてるといつもいるこの人はいましたよ。
ラストはのんびりウマノセ〜!!
ちっちゃいものを観て帰ってくると色んな人から
『クジラ観た!?』と。
どうやらウマノセの超近くにいたらしいです。ニアミス。
そんなこんなで2020年のナズマドを納めて来ました!
今年もありがと〜!!
来年もいっぱい潜らせてね〜!!
明日はアオイお休みです!
明日こそ大掃除。。。
2020年12月27日 日曜日
アオイが起きる6時前はまだ外真っ暗。
車に乗る頃にやっと薄明るくなってきますが
くら〜い!!暗すぎるよ〜!!
二度寝が捗ってしまうので勘弁してほしいです。笑
さて、そんな今日は昨日からのお客様とまたまた八重根へ。
昨日よりうねりも落ち着いてのんびりできます♪
ちっちゃいものを求めて3本行ってきました〜。
今日はアーチを中心にチビちゃん探しです。
昨日うねっていてあまり写真が撮れなかった
キンチャクガニのリベンジや
先日発見したでかでかトウモンなどを観てきました。
その他にはご近所ショップのお兄さんが教えてくれた米粒ウミウシなども。
何かはわからないけどかわいい!
他にもお客様が大好きだというミゾレウミウシや
ちっちゃなゾウゲイロウミウシなども観ることができましたよ♥
明日は雨予報ですが風が弱い予報です。
どこに潜れちゃうかなぁ(^ν^)
2020年12月26日 土曜日
気がついたらガッツリ年末になってしまいました。。。
今年いっぱいサボらず完走できるようにがんばります!
そんな今日は到着のお客様と八重根に行ってきました(^ν^)
ちょっとうねりはありましたが元気に2本です。
今日のリクエストはキンチャクガニ!
やった!やっとリクエストいただいちゃいました!!笑
アーチに向かいながら石ころコロコロひっくり返してきましたよ〜(^O^)/
今日も無事に発見することができて一安心です。
そして2本目はもうそろそろいるだろう!
という気持ちを込めて砂地でウチワザメ探し。
3匹観ることができました〜!
その他には小ちゃいタテキンちゃんやお休み中のヤッコエイなども。
とお〜くの方でクジラの声も聞こえましたよ♪
2020年12月21日 月曜日
猫が一緒に寝てくれればいいのですが
今年はおとなになってしまったのかなかなか一緒に寝てくれません( ;∀;)
私の湯たんぽになっておくれ〜!!
さて、そんな今日も八重根の日。
本日ご到着のお客様と2DIVE行ってきました(*´ω`*)
今日は初八丈島なお客様だったので
まずはカメさん&アーチ!!
エントリーした瞬間に2匹のカメさんがお迎えしてくれました♪
そのあとは小さいウミウシ観察をしながらアーチまで。
ボンボリイロウミウシのおいかけっこや
コンガスリウミウシなどが観られましたよ〜!
そして2本目はクジラの声を聞きにクマノミ方面へ行ってきました。
途中のケーソンをぽけーっと観ていると
あ!トウモン!
あ!!今度はちょっと大きいトウモン!!
あ!!!今度はもっと大きいトウモン!!!
みたいな感じでめっちゃトウモンいます(笑)
他にはセナキルリチビチビさんや
ちっこいエビさんなどをご紹介させていただきました〜。
明日あさってはアオイお休みです。
今週こそ掃除するぞ。。。
2020年12月20日 日曜日
曇り予報だったのにどうしたの〜!
めっちゃHAPPYっす!!
そんな今日は久しぶりに体験ダイビングの日(^ν^)
八重根は少々パシャっとしていましたが元気なお二人組だったので
頑張っていってきました〜。
実はライセンスをお持ちのお二人。
10年ぶりのダイビングということで思い出しながらレクチャーをしてスタートです!
水中に入ったら感覚を完全に取り戻されたようで
最後の方はアオイも追いつけないくらいスイスイ泳いでました(笑)
無事カメさんもたくさん観れたし
そこまで寒くなくて良かった〜!!
2020年12月19日 土曜日
2本目エキジットの頃には雨も降りましたがその後は晴れ。
クルクルと変わるお天気謎だらけな八丈島です(^q^)
そんな今日は八重根2DIVE!
アオイはリピーターのお客様と泳ぎ回って遊んできました♪
1本目はまずアーチ!
アーチまではキンチャクガニを探したり
可愛いフタスジリュウキュウスズメダイを観たり(*´ω`*)
そして順調に大きくなるヒオドシユビウミウシなども観察してきましたよ〜。
そして2本目はのんびり砂地の方へ。
そろそろウチワザメも〜、なんて思っていましたが
まだいないようでした!
他には1本目では聞こえなかったクジラの声や
昨日発見したまるちゃん。
あとはまたまたチビちゃんトウモンを見つけましたよ〜!
2020年12月18日 金曜日
は〜、あられが降ってないって最高。。。
でも気温は低いっす!
そんな今日はノーゲストDAY。
晴れたし、明日からガイドだし、ということで
アオイが八重根へネタ探しに行ってきました(^o^)
まずはキンチャクガニタイムアタックから。笑
5分くらいで2匹見つけられるまでに成長しましたよ(^ν^)
あのいやらしい目つきも今では超愛おしいです。
そして、ずっと水中で他のスズメダイと見分けがつかずに
ご紹介できていなかったマルスズメダイちゃん。
お店でしっかり特徴を確認して、見つけられたらいいなぁ〜
くらいの気持ちで出掛けたら、いました♥
なるほど、お口が黄色いのか。
その他にはセナキルリスズメダイのチビちゃんいっぱい。
クジラの声そこそこ。
青系ウミウシいっぱいな八重根でした!!
2020年12月17日 木曜日
朝からあられが降ったりやんだり。
アオイは、"あられ" と "ひょう" 毎回どっちだっけ?
ってなっていっつも調べます(^ν^)
ちっちゃい粒があられ、おっきい粒がひょうらしいです。
そんな今日も西風ビュービュー。
海はどこもシケです(´・ω・`)
なので本日も海無しシーダイブ!
午前中は年末っぽく年末調整と戦っておりました。
そして午後は折角の機会なので苦手なベラの勉強するぞ〜!
と意気込んで図鑑とにらめっこです。
地味系幼魚、みんな似過ぎで全然わかりません......(;・∀・)
でもちょっとは(?)わかるの増えたので是非
写真と一緒に聞いてくださいね!!笑
2020年12月14日 月曜日
2020年12月13日 日曜日
2020年12月12日 土曜日
ですが朝になってみたら風が全然吹かない!
天気図の低気圧が2個くらい消えてる!!どうしてだよぉぉぉお!!
という感じ。
本日からのご予定だったお客様にはせっかく日を改めていただいたのに
結果どこでも潜れちゃいました......( ;∀;)
そんな今日はアオイが午後からナズマドへ。
雨ふりでちょっと暗かったですが潮もなくスイスイ泳げました。
エントリーの前に
『クジラの声すごいよ〜!』
と聞いていたので迷わず三角へ。
ナメモンガラもシラコダイもめっちゃ群れてましたがそんなことより!!
クジラやばい!!!
声がやばすぎる!!!
まるでディズニーランドの音響のよう!重低音が響きまくりっす!!
(これは今日観れちゃうのでは〜?にししししっ(^ν^))
なーんて思いながらせっかく現れてくれたカマスサワラや
大きめカメさんに舌打ちしつつ、しつこ〜く根待ちしてきました。
結果はクジラには会えませんでしたが今年一番ドキドキでした♥
今日の写真は時間もエアーもやばくて慌てて撮ったアデヤカさんです。
2020年12月11日 金曜日
はやく海いきた〜い!!ってなるような感じです(^o^)
こんなのが毎日続けばいいのに〜。
そんな今日はお客様お帰りDAY。
お見送りのあとにそーさんとナズマドに行ってきました(*´ω`*)
今日は先日新しく買ってもらったフィンでフィンキックする動画を撮る!
という目的でしゅっぱーつ!!
目的通り動画をばっちり撮ってもらってきました(^O^)/
ちょっと気恥ずかしいですがSEADIVEのチャンネルで
YOUTUBEにアップされているので興味がある方はぜひご覧になってみてください。。。笑
そして動画撮影のあとは昨日見つけたイロブダイの確認へ!
ですが、今日はいませんでした!!
悲しかったので昨日の写真(ToT)
また戻ってきてほしいなぁ。
その後は二の根の先端まで行ってきましたがちょっとエアーがなかったのですぐに戻ってきました。
上の方では大きなカマスサワラが見れましたよ♪
2020年12月10日 木曜日
私はただ前へ泳いでいただけなのに
ウツボやモヨウモンガラドオシが次々と。。。
なにか惹きつけるものでもあったのでしょうか(。・_・。)?笑
そんな今日は数日ぶりのナズマドDAY!
一昨日からのお客様と3DIVE行ってきました♪
1本目は北潮だったので三角根まで!
せっかく三角まで行くんだからちょっと欲を出して根待ちもしちゃいました。
今日もクジラは声だけでしたがスズメダイやタカサゴいっぱいできれいでしたよ〜。
そして2本目3本目は南潮〜。
のんびりウマノセ方面で遊んできました。
先端付近にはこの前見つけたちびちびタテキンや
ジャパピグちゃん!!
2020年12月 9日 水曜日
太陽の偉大さを感じる今日このごろです。
日の出、もっと、早くなって。。。
さてさて、お休み明けのそんな今日は!
昨日からのお客様と八重根3DIVE(^O^)/
のんび~りまった〜りな感じでたくさん遊んできました!!
昨日も八重根3DIVE行ったよ〜!
ということだったので今日は昨日通ってなさそうなところを
いっぱい通ってきました〜。
ちっこいウミウシからアオイくらいあるカンパチ(盛りました)まで
色んなものが見れちゃいましたよ〜!!
アーチでは少し前から復活しているこの人。
チョロチョロして最高に撮りづらいですが可愛いです。
その他にはブルーがきれいなアオフチキセワタなども観られました。
明日は風弱そうだけど、ナズマド行けるかなぁ〜!!
2020年12月 7日 月曜日
お日様ぽかぽかではありますが
流石に半袖ではいられない感じ。
インターバルはもこもこしているものがあるといいと思います(^O^)/
そんな今日もナズマド三昧!
本日がラストDAYなお客様と3DIVE行ってきました。
今日はお客様のリクエストで二の根×2&三角根へ!
ハナゴイやスズメダイの群れを観ながら
なんとな〜く大きなものも待ってきましたよ〜(*^_^*)
今日はあまり潮がなかったのでゆったり。
サメやクジラはいませんでしたが水中で景色を眺めているだけでも気持ちよかったです!!
途中で見つけてトウモン!
一昨日の子より模様がくっきりでした!
トウモンいっぱいの時期になってきて楽し〜な〜(*´ω`*)
明日はアオイ、お休みです!
2020年12月 6日 日曜日
ですがさすが12月、ちょっと寒いです。。。
昨日は半袖で過ごせたのに!
そんな今日もナズマド日和!
昨日からのお客様と3DIVEです〜(^o^)
今日は夢とロマンを求めて
根待ち大会してきました。
1本目はゆる〜い潮だったので三角根!
サメでもクジラでもなんでもおいで〜な感じで待っちゃいました(*^_^*)
最初は聞こえなかったクジラの声がどんどん近づいてきているような気がして
気が気ではなかったですがドキドキ、やばかったっす!!
そして2本目は南潮速めだったので
ウマノセのさきっぽの方で待ってきました!
結果、今日は何も出ませんでしたが待ってるのも楽しいですね〜(*´ω`*)
ラストはのんびりちっこいタテキンちゃんや
カニちゃんたちを観察してきました!
2020年12月 5日 土曜日
インターバルはお日様ぽかぽかで半袖で過ごせてしまうほど(^O^)/
やっぱ雨が降ってないのはサイコーです〜!!
そんな今日はリピーターのお客様とナズマド三昧。
のんびり元気に3DIVE行ってきました〜。
今日はずっと南潮。
1本目はとりあえず潮を避けながらウマノセへ行ってきました。
ウマノセの先端付近ではクジラの声がめちゃ大音量。
2日連続で上ばっかり観てしまいました〜。。。(;・∀・)
その他にはちっこ〜いトウモンウミコチョウも!
ちっこすぎてあんまり見えませんでした(笑)
その他にはV字で遊んだり。
そーさんチームはハンマーを観たそうです!!
そして3本目エントリー前にはウマノセの奥でクジラ〜!!
会えるかなぁ、とちょっとドキドキでしたがどんどん離れていってしまい
観ることはできませんでした(`;ω;´)
2020年12月 4日 金曜日
今回は胃腸炎でもギックリでも風邪でもなく普通のお休みです!笑
しばらく更新をサボったので今日からはがんばります(^O^)/
そんなお休み明けの今日はちょっと寒い一日。
1本目エントリーの頃から雨が降り出し
強めの雨が一日中降ってます。
ですが、雨なんて関係ないぜ〜!!
と、本日ご到着のお客様と八重根3DIVE行ってきました!
今日の八重根はクジラの声がずーっときこえてる〜。
先日八重根でクジラを見た、という情報を聞いてから上ばかり観てしまいます。
でもやっぱりクジラ全然姿を見せてくれないので下の方も観なければ。。。
と、かわいいウミウシたくさん探してきました♥
アーチでは教えてもらったブチウミウシやヒオドシユビウミウシ
そしてエントリー口付近ではコンシボリ&ベニシボリがいっぱい!!
レースみたいなひらひら超かわいいです!!
その他にはちっこいノコギリハギ幼魚なども観られましたよ〜。
水温が少し下がりました!
陸も寒いので暖かくしてお越しください。