2020年11月29日 日曜日
曇り予報なのにどうしてなの?!
と思っていましたがお昼ごろからは気持ちの良い晴れになりました!
そんな今日は西風びゅーびゅーDAY。
八重根がOKだったので3本行ってきました。
今日はクマノミを見に行ったり
ちっこいものを探しにいったり
いつもはあんまり通らないところを通ってアーチに行ったりです(^O^)/
クマノミに遠回りで向かっていると遠くからなんか魚がいっぱい。。。
今日もナンヨウカイワリにぐるぐるされちゃいましたよ〜!!
やっぱキラキラの大群って素敵(*´ω`*)
他にはリクエストを頂いていたシロたんが無事に見つかったり
あんまり見ることのない波消しブロックをたくさん見たり
何本潜っても全然飽きない八重根なのでした!!
2020年11月28日 土曜日
それはごく一部から
『フリソデ見つけられんのになんでキンチャクガニ探せないの?www』
と言われるほどに。。。
でも今日そんなキンチャクガニを克服しました!
キンチャクガニ記念日です!!
これからどんどんリクエストしてください!!笑
そんな今日は風が強い日。
パシャパシャ気味でしたが底土&八重根2本行ってきましたよ〜。
底土はまずまっすぐアーチへ!
今日は水中、クジラが大合唱してました(^O^)/
あとはなんと言ってもキンチャクガニ!!
相変わらずやらしい顔してますが今日だけは可愛く見えちゃうかも。
結構大きめの子でしっかりポンポン振ってました。
そして八重根でもなんとなく石をひっくり返したらキンチャクガニ!!
もうこれ得意だと言ってもよいのでは!?
という感じでしたっ(*ノω・*)☆
その他にはめちゃめちゃおとなしいマダラエイなどが観られました〜。
2020年11月27日 金曜日
この日に向けていろいろなメルマガが来ましたが
アオイは全部我慢して、なんの割引もされていない靴を買いました。
もったいなぁ〜。
そんな今日はナズマドも八重根もナギナギでサイコ〜!
アオイチームは3本ナズマドくっつき虫!!
今日も1本目は潮がなかったのでめっちゃのんびり三角根まで(*´ω`*)
のんびり泳げて最高に気持ちよかったです〜。
今日はチョウハンやシラコダイが塊で動いていて
ユウゼンも......??
とちょっと期待しちゃいました(^ν^)
2本目もそこまで潮が速くなかったのでウマノセをくるりん♪
ホウセキキントキ群れ過ぎでしたよ〜(笑)
そしてインターバルには、少し遠かったですがクジラの大ジャンプ!!
胸ビレばったんばったんしてました。
ラストはそんなクジラに会えるかなぁと思いつつV字です。
V字に向かう途中ではヒトデを狩ったあとのフリソデを発見!
あんな機敏に動くフリソデさんは初めて観ました。
2020年11月26日 木曜日
毎朝起きる時間を間違えたのかと思ってしまいます。
寒いし暗いし冬みた〜い!
さて、そんな今日は
ナズマド、OK!八重根、ベタ凪!
ということで本日ご到着のお客様と
ナズマド×2、八重根×1DIVE(^O^)/
そしてガイドをそーさんとチェンジで
皆さん八重根ナイトへ出発です!
今日のナズマドは潮ちょ〜よわよわでどこにでも行けちゃう感じ。
『クジラが見れたら幸せだなぁ〜。。。』
というリクエストを頂いていたので三角行ってきましたよ〜!
クジラは見れませんでしたが今日はなんとユウゼン小玉が(*´ω`*)
急いでいるユウゼンを目で追っていたら最後は8匹になりました。
今年はよく見る気がする。
そして3本目の八重根ではリクエストのカエルアンコウを無事クリア♥
シロたんいっつもいてくれます!
2020年11月24日 火曜日
ただ、朝はちょっとひんやりなのでパーカーを持ってでかけましたが
そんなの必要なかった!インターバル暑すぎ問題!!
ちょっとお昼寝したら寝汗が。。。(笑)
お日様が出ているとまだまだあっついみたいです。
さて、そんな今日は八重根の日!
アオイは昨日からのお客様と2DIVEです(*´ω`*)
今日もセッティング中には陸からクジラ。
おぉ、すごい近い。。。
と思ったら前に入っていた人たちは水中クジラに遭遇したそうです!!
い〜なぁ〜!!
それを聞いてシーダイブチームも沖の方へ。
そしてチョット待ってみましたがクジラはでなぁ〜い(ToT)
でもその代わりにナンヨウカイワリが超たくさん!
頑張って泳いだかいがありました♥
そして2本目はアーチ!
帰りには水面付近でイトヒキアジが観られたり
尾鰭がかっこいいクマササハナムロも(^O^)/
もちろん、カメさんにもたくさん会えてハッピーでした〜!
明日はアオイ、お休みで〜す!
2020年11月23日 月曜日
連休中遊びに来てくださっていたお客様のお帰りデーでしたが
お送りの頃がいっちばん雨(ToT)
ですが飛行機も船も問題なく到着したのであんしんしんでした(^ν^)
そんな今日は、本日からのお客様と
風向きが変わる前に底土2DIVE!!
のんびりまったり遊んできました♪
1本目は少し久しぶりということもあり、ウォーミングアップ!
最初からカメさんもたくさん見れてラッキー(*´ω`*)
そして2本目は少し頑張ってアーチです。
アーチの下はお魚いっぱい!
今日はサザナミヤッコが2匹で遊んでいたり
テングダイがいつもの場所でまとまっていたり。
テトラ付近は1本目以上にカメさんもりもりでしたよ〜!!
2020年11月22日 日曜日
うちにもいいにゃんにゃんがいて最近毎日一緒に寝ております(*´ω`*)
にゃんにゃん癒やし〜!!
さてさて、そんな今日は
昨日からは考えられないくらいナズマドが凪ぎました!
やった〜!!
なのでシリンダーを3本分持って
2チームでナズマドに張り付いてきましたよ〜。
今日は潮がすこ〜しかかったりかからなかったり。
1本目は南潮だったのでウマノセ付近ユウゼンなどをご紹介!
ナメモンガラもひらひら可愛すぎです。
そして今日も陸からクジラが見えたので2本目は三角根で待ってみました!
やっぱりなかなか姿を見せてはくれませんがワクワク感がやばいっす(^O^)
ラストはウマノセを一周回ってニシキヤッコやスミレヤッコなどを観てきましたよ〜!
ニシキヤッコはちょっと大きくなってきて見やすくなってきました。
明日はまた風がぐるっと回る予報。
潜れる海はどこになるでしょうか。。。
2020年11月21日 土曜日
朝はなんとか八重根が潜れるかな......??
という感じでしたが、満潮に近づくにつれてうねっうね。。。
なので今日は午後からのダイビングとなりました!!
そんな今日は八重根2DIVE。
うねりありでしたが元気に行ってきましたよ〜!
今日はしっけしけだったので透視度は10mくらいです。
ですがシケる前からいる小さい子たちがちゃーんといました(^O^)/
シロちゃん!!みぞに挟まりながらうねりに耐えていました(笑)
いてくれてよかった〜!!
その他にはアーチのヒオドシユビウミウシや
緑色のノコギリハギチビちゃんも!!
さすがおサカナ、流れの中でもうねりの中でも
泳ぎ回れるのですねっ(^ν^)
明日はもっと穏やかな海になりますように〜!!
2020年11月20日 金曜日
最高気温は24.6℃っ(^o^)
アオイは半袖で過ごしてましたよ♥
そんな今日はノーゲストDAY。
ちょっと珍しく午後から底土に行ってきました。
底土は防波堤がすべ〜るなぁ〜、と気をつけながらエントリーでっす!
水中は結構うねりがありました〜。
エントリーしてすぐにいっぱいいたイロブダイちびたちは
どこに行ってしまったんだろ〜、カンムリベラはまだいっぱいいるのにな〜。
と考えながらめちゃめちゃ遠回りしてアーチへ。
今日のアーチはダイバーいっぱいっす(^ν^)
そしてアーチを抜けてまた遠回りしながら戻ってきました。
こんなにいっぱい泳いだの久しぶり〜!たくさん探検しちゃいました!!
2020年11月19日 木曜日
最近は我が家のお猫様も朝がつらいようで
布団でしばらく温まってから朝ごはんを食べています。
人間みたい(笑)
そんな今日もナズマド日和!
リピーターのお客様と2DIVE行ってきましたよ〜!
今日は器材をセッティングしている間から
沖の方でクジラがブローしているのがたくさん見えます!
そして水中に入れば声も!!
もうワクワクしまくりで1本目にウマノセをのんびり回って
2本目は三角根で待っちゃいました、クジラ。
今日もやっぱり水中では見れませんでしたが
声とブローはバッチリ(^ν^)
私達がお店に戻ったあとにはなんと大ジャンプも見れたそうですよ〜!!
その他には、ちっちゃーい枝豆みたいなノコギリハギちゃんや
昨日発見したハダカハオコゼさんも。
三角はナメモンガラいっぱいでした!!
2020年11月18日 水曜日
プレゼントは日輪刀をもらいました!
まだまだ心は少年です!!
何歳になったかはヒミツです!!(アラサー)
そんな今日は、本日からのお客様と2DIVE。
潮なしのナズマドに行ってきました(*´ω`*)
1本目は八重根に行こうと思っていたのですが到着すると
あれっ?ばっしゃばっしゃしてる。。。
だったらナギナギのナズマドだ〜!!
ということでナズマドに変更です。
今日は1本目も2本目も潮がほとんどなかったのでちょーのんびり!!
ウマノセでユウゼンを観たり
リクエストを頂いていたカメさんなどを観察してきました♪
その他にはちょっと久しぶりに観たような気がするこの人。
2020年11月16日 月曜日
いつもどおりの超いいお天気!
水中も明るくて良き良きでっす!!
そんな今日は4日間ご滞在のお客様ラストDAY(^O^)/
お客さまのリクエストでナズマド3DIVE行ってきました。
1本目の準備中、なにか沖で跳ねるものが。。。
ん?んん??
クジラ?イルカ?オキゴンドウ??
って感じでちょっと期待してしまったのでまず二の根まで行っちゃおう!
潮も速くなく、のんびり水面を探すことができました〜。
結果は何も来ませんでしたが
今日はず〜っとクジラの声がしてる!!
期待しすぎてなかなかちっちゃいものが探せませんでした(笑)
2020年11月15日 日曜日
もう車の助手席ぽっかぽかで
うとうとうとうとしてしまいます(^q^)
気持ちよくてサイコ〜!
そんな今日も2チームでビーチ大作戦。
昨日からのお客様と乙千代ヶ浜(右)、ナズマド×2行ってきました!!
オッチョではウミウシなどをご紹介です♪
ウスフジイロウミウシはちっこくて淡くてやば〜い!!可愛すぎ〜!!
トンネルの中にはでっか〜いヒオドシユビウミウシもいましたよ〜。
そして2本目からはナズマドに移動。
2本目のエントリー時はほっとんど潮なし!
のんびり二の根で遊べました。
二の根に向かう途中ではヒレナガカンパチが周りをぐるぐるしてくれたり
先端ではカッポレがぐるぐるしていたり。
カッポレ、シルエットがかっこよすぎて見とれちゃいましたぁ〜(*´ω`*)
2020年11月14日 土曜日
2020年11月13日 金曜日
いいお天気なので気持ちよくお外でお昼寝していたら
なんと雨に降られてしまいました〜(^ν^)
油断ならないっす!!
そんな今日はナズマドなぎなぎDAY。
ですが昨日に引き続き北潮が激流です♡
潮に負けずに本日ご到着のお客様とナズマド×2
ラストは八重根で、合計3本遊んできましたよ〜!
ナズマドは三角までハイハイができないくらい潮が速かったので
今日はV字でのんびりです。
今日はおっきなカノコイセエビたちが前に出てきていて
ちょっと迫力がありました。
そしてV字を出てドリフト〜!!
ウマノセまで5秒くらいで着きましたよ!!(盛ってます。)
2本目は潮を避けながらウマノセ。
おっきなタコさんをしばらく観察してきました。
ラストの八重根は超まったりです!
マダラエイなども登場してめっちゃ良かったです!
明日は北東がちょっと吹きそう。
ナズ行けますように!
2020年11月12日 木曜日
外が暗すぎるので、まだ夜中だと思い
二度寝しようと布団をかぶった瞬間にアラームが。
なんと起きる予定の時間だったようです。
雨が降っていると暗すぎてやばいです♡
そんな今日はノーゲストDAY。
午前中にナズマド調査に行ってきました!!
久しぶりのひとりナズ。
ちょっとワクワクしながら出掛けると
オアァァァあっ??!!北潮激流じゃん!!
でもアオイだけなので頑張って三角根まで行ってきましたよ〜(^ν^)
V字から出ようとほふく前進の準備をしながら前を確認すると
信じられないくらいキホシスズメダイが溜まっていました。
みんなも潮には勝てなかったようです。笑
そんなキホシを横目にハイハイしているとモンスズメダイの幼魚!
八重根のリベンジがしたい!
と思いましたが魚とアオイ、どっちも潮に勝てず。。。
他には大きめカンパチ×3の捕食シーンなどが観られました。
そしてウマノセでは久しぶりのこの子!
2020年11月11日 水曜日
お休み中は寝たりゲームしたりゲームしたり。。。
合計で10時間はゲームしてたと思います(^ν^)
さて、そんな今日は昨日までのインドアアオイとはさようなら!!
お昼頃にそーさんと八重根に行ってきました。
今日はお隣ショップさんから強力なライトを借りていざ出陣〜(^O^)/
カメラの設定も教えてもらった通りに変えて
3つのライトを試してきました。
ひろ〜い範囲で明るいものや
スポットで明るいものなどいつもとは違う感じ。
動かないウミウシやエビを撮ったのですが
超むずかしい。。。笑
水中で教えてもらったワライヤドリエビ。
笑ってるんですって〜、ほんとかなぁ(^ν^)?
ライトもいっぱい種類があって奥が深いなぁ
と思った一日でした!!
2020年11月 8日 日曜日
やっぱり雨が降ってないのが一番っす(^O^)/
そんな今日は本日船でお帰りのお客様との
早朝、底土からスタートです!
朝の底土は日が差し込んできたときのサンゴがめっちゃ綺麗〜!!
そしてカメさんがみーんなお食事中で
のんびり観察できました。
そして船を見送ったあとは本日からのお客様と
八重根2DIVEです!
アーチやクマノミ方面で遊んできましたよ〜。
今日は幼魚を中心にご紹介♪
キツネベラやノコギリハギ
モンスズメダイなどをパシャパシャしちゃいました(*´ω`*)
あぁ、しっぽが。。。
でも可愛いからおっけ〜(^ν^)
他には大きめヒレナガカンパチ×2などが観られましたよ〜。
明日、明後日はアオイお休みです!寝ます!
2020年11月 7日 土曜日
ついに猫が布団に潜り込んでくる季節になりました。
毎日ちょっとハッピーです。
そんな今日は
本日ご到着のお客様と3DIVE!
ナズナズ八重根に行ってきました。
今日はお昼ごろから南西の風が強くなる予報だったので
バシャバシャする前にナズマド2本〜!
2本目はだいぶバシャバシャでしたが、なんとか2本潜れましたよ♪
ウマノセではお顔が人と同じくらいのサイズ感なイシガキフグにびっくり!
めーっちゃ大きかったっす!!
他にも模様がポップなモンガラカワハギや
ちっちゃくて可愛いボンボリイロウミウシなども(^O^)/
2本とも潮があまり速くなかったのでのんびり遊べました!
3本目は風が強くなってきたので八重根へ。
アーチでウミウシいっぱい観てきましたよ(*´ω`*)
明日は早朝!!
ちゃんと起きれますように。。。笑
2020年11月 6日 金曜日
アオイはよくくるぶしのあたりでジーパンを折っているのですが
それすらももう寒い!!
でも日中はおひさまポカポカ!
って感じです(^ν^)♥
さて、そんな今日は
昨日からのお客様と3DIVE!
今日はナズマドが水の呼吸 拾壱丿型を使ったかのように凪です!!
わーい!やったー!
と、1本目からナズマドに向かったのですが南潮激流。。。
潮が速すぎるので1本目は底土に行くことにしました(^O^)/
底土は晴れているとサンゴキラキラで本当にきれいです♪
アーチの下ではアカヒメジが群れてました。
そして2本目からはナズマドへ〜!!
ほとんど潮なしだったのでウマノセのんびり回ってきました。
3本目もエントリーしたときは潮がほとんどなかったのですが
途中から南潮が〜。
ほふく前進大作戦で無事に帰ってこられました♡
ほふく前進の途中で見つけたクマノミちゃん。
八重根も減ってしまいあまり見なくなっちゃいました(ToT)
明日はちょっと雨予報。
降らなきゃいいのになぁ〜!
2020年11月 5日 木曜日
お日様が当たっているとポカポカ気持ちよくて
インターバルのお昼寝も捗ります〜(笑)
そんな今日は!
昨日からのお客様&本日からのお客様チームで
八重根に3DIVE行ってきました(*´ω`*)
入った瞬間、お水がちょっとひんやり。
陸があったかいからかなぁ?
とダイコンを確認すると23℃後半。
すこ〜しだけ一昨日よりも冷たかったみたいです。
今日は砂地方面で遊んだり
アーチでウミウシを探したり
手前の方で宝探しをしたりしてきました!!
宝探しは、エントリーする前にご近所ショップのお兄様が
教えてくれたフリソデとブチウミウシ探しです(^ν^)
教えてくれ方が上手すぎて簡単に見つけられちゃいました〜♥
2020年11月 3日 火曜日
雨による視界不良で1便が着陸寸前でグ〜っと上昇。
ですがちゃーんと到着し、週末ご利用いただいたお客様も
無事お帰りになることができました(^O^)/
そんな今日はビーチいろいろDAY!
底土、ナズマド、八重根の3DIVEです!
今日は、午前中八重根が測量のため潜水不可。
風も北西が強くなる予報だったのでナズマドもどうかなぁ、という感じ。
とりあえず1本目は底土だ〜!!
とツルツルな防波堤を歩いてきましたよ(^ν^)
底土はアーチを目指して泳いでいるとヤマブキベラが遊びに来ます♪
結構前からいるカスミオイランヨウジは久しぶりに見たら長くなっていました。
そして午後は北西の風なし!潮なし!!
のんびりナズマド!のんびり二の根です!!
先端のハナゴイはやっぱりきれいで
ナメモンガラは昨日よりいっぱいいました(笑)
風が強くなってきてバシャバシャしてきたのでラストは八重根へ〜。
八重根でもカスミオイランヨウジを覗きに行くと
底土の子以上にでかい。。。
なんかあんまり可愛くないかも。。。。
ってくらいのサイズになってましたよ〜(*^_^*)
明日はアオイ、お休みです!
2020年11月 2日 月曜日
日中の気温は24℃前後!
ちょっと前まではもう冬になったのかと思っていましたが
やっぱり秋はちゃんとありましたね!!
そんな今日は昨日からのお客様とナズマド3DIVE(^O^)/
3本とも潮がなく、めちゃくちゃ穏やかだったので
二の根や三角までのんびり泳いできましたよ〜。
二の根のさきっぽは今日もきれい〜!
下の砂地を眺めているだけでも癒やされちゃいます。
帰りはウマノセをくるりんしてきました(*´ω`*)
すると、アーチを抜けた先にこの人。。。
えぇ〜!!
まだいたの〜!!
仲間はみんなどこかへ行ってしまったよ。
このままこの子がどこまで成長するのか見守っていきたいと思います!
三角根はナメモンいっぱい、シラコダイいっぱいで最高でした!
2020年11月 1日 日曜日
陸にいるとドライが汗でぐずぐずになるくらい。。。笑
でもやっぱりお天気が良いのが最高ですね〜!!
そんな今日は
ユウゼン玉が観たい!ということでいらっしゃっていただいたグループの最終日!
昨日までは八重根三昧だったので
ナズマドに潜れる今日、頑張って探してきました。
なんだか焦って泳いでいるユウゼンを追いかけていると
3匹、5匹、6匹と集まってきて、、、
最終的には7匹の小玉が観れましたよ♥
ラッキ〜!
その他にはヒレナガカンパチに周りをグルグルされたり
ナメモンガラの群れに遭遇したり
巣作りを頑張るコシジロテッポウエビを見守ったりしてきました!
ユウゼンは追うのに夢中で写真が全然撮れなかったので
ポップな帽子をかぶっている人の横顔みたいなみぞれちゃんです。