2011年12月31日 土曜日
2011年12月29日 木曜日
2011年12月25日 日曜日
2011年12月24日 土曜日
前々からの予報だと、もー大荒れ!な
クリスマス連休を覚悟していましたが、
今日は、午前中は風もほどほどで穏やかな週末
午後になると、雨がポツポツと降り始めましたが
その頃には、ログ付けのお時間だったので
予想外に穏やかな x'mas dive になりました(^^)
昨日にも増して、八重根はダイバーで大賑わい♫
気温より水温の方が温かいので、ウェットスーツのダイバーも
ポロポロとドライに混じってがんばっていましたよ(*・・)
今日のダイビングは、ウミウシやキンチャクガニ&フリソデエビなどなど
昨日に引き続きフォトダイブを楽しんで来ました〜☆
今日はクリスマスイブ♫
朝起きたら、何か枕元にあるかな〜♥
2011年12月23日 金曜日
2011年12月22日 木曜日
体の中で、バン!バン!バン!!っと
細胞分裂して爆発中〜
そんでもって、ポケモンみたいに進化しちゃいそうな感じ?
キスジカンテンという素敵なお名前が付いていますが
バクハツカンテンでもいいかもと水中で見ると思ったりします。
なんだか、また今年のクリスマス連休も
クリスマス寒波なるものが、押し寄せて来るみたいですね(汗)
きっと陸は寒いと思いますが、その分海に入った瞬間は
「ほぇ〜♥あったけぇぇ〜」っと声が出ちゃうくらい
温かく感じるんだろうな♫
これから八丈目指してお越しの皆様♡
是非!陸&水中の防寒対策は万全でお願いしますね(^^)
もちろん、ポイントへ向う際は、温かいお湯は持って行きますよ〜♫
2011年12月20日 火曜日
今日の八丈は、午前中お天気がアレアレ??
ッピッカーーーンっと晴れたと思ったら、いきなり雨!?
っと思ったら、またッピカーンっとまた直ぐに雨!!
お天気は下り坂?なのか??っと思っていたら
お昼過ぎにはひょろっと回復♫
そんなお天気だったので、午前中はおとなしく年賀状を仕上げ
午後から窓掃除にとりかかりました〜☆
この窓掃除ってやつ。。
meguの大の苦手なお掃除の一つなんです(汗)
なんだか、キレイに拭けないんです。。。(涙)
でも、今年は専用の窓クリーナーを使ってみると〜
拭きムラもなくキレイに拭けたんです♡(感動)
こんな物が世の中に存在していたなんて (ё_ё)
早く使っていたら、あんなに苦労せずにすんだのに〜
2011年に苦手を一つ克服な1日なのでした °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
最近いっぱい見る八重根のチビイカちゃんです。
疲れたら、こうやって休んでるのかな??
2011年12月19日 月曜日
ちょっぴり、ダイビングは久しぶりな5名様グループで
八重根に2daive行って来ました!!
1本目、まずはのんびりダイビングのスキルを思い出したり〜
海の中!ダイビングに慣れようdive(^^)
のんびり潜って、ちゃっかりカメさんにもご対面〜♪

2本目は、ちょっと慣れた所で八重根と言えば〜の
BIGアーチへ行って来ました〜♫

2本目も、大小たくさんのカメさんのも会えて
みなさん楽しんで頂けたようです♡
よくお問い合わせで、今の時期カメには会えますか??
っというお問い合わせを頂きます。
八丈は、通年カメさんにビーチポイントでも会えちゃうんです♡
もちろん、相手も生き物ですし
海況などで、ポイントが変更になる場合もあるので
100%宣言はできませんが、それに近い確率で見れると思いますよ(*^^*)
カメに一番近いビーチポイントがある八丈島
ちょっぴり私たちの自慢です☆
2011年12月18日 日曜日
2011年12月17日 土曜日
今日は、今年一番の寒さ更新ですね!!
うぅ〜さみーさみーよ〜(--;)
午前中は。小言をブツブツいいながら年賀状作業
午後は、近々ガイドもあるのでネタのチェックがてら八重根へ〜
先日、奇跡的に自分で見つけてしまったフリソデペアは健在♪
っで、なんとそれ以外はなんだか総スカンです。。。(汗)
上手くいかない今日この頃です。
いる!っと思っていたのにいないとちょっとガックし(。。)
生きてるモノは動くんだから仕方がないか♪
海から上がると、キレイな光景が!
おぉ〜♥っと写真を撮ろうとするも、寒くて手がカジカジ
適当に、カシカシ撮ったらイマイチな感じでした(TT)
もうちょっと我慢すればよかったな〜
今日は、本当に小言が多い1日でした。
2011年12月16日 金曜日
うぅ〜さぁみぃ〜ちゃみ〜 ∈(´Д`)∋
っと言いながら、今日も午後から八重根へ行って来ました。
人影も少なく、海も TEH冬 って感じです。
海の中はと言うと、やっぱりこの人たちが賑やかです。
みてみて (*´ェ`*)ポッ
この子めっちゃかわいいの♡
海藻をポールマイクに見立てて、アイドル気分で熱唱中
何を歌ってるのか、meguには聞こえないけど
ん〜 o(ёεё )o きっと〜♫
「なんてったってア〜イド〜ル」とか〜♫
「あ〜ワタシの恋は〜南の〜」とかとか〜歌ってるんだ〜♪
海の中も、長い時間いると寒いはずなんですが
小さい可愛い子達を見ていると、ついついそんな事も忘れてしまいます。
気づけば12月も後半戦!
風にも風邪にも負けず、ガンバルゾ!!
2011年12月15日 木曜日
まだまだ冬はスタートしたばかりですが
やっぱり冬は寒いですね〜(×_×)
ん〜後いくつ数えたら春が来るのか
まだクリスマスも正月も来ていないのに〜
なんだか気が遠くなりそう(笑)
まだ冬本番はこれからなのに〜。。。はぁ早く春にならないかな〜
でもダイビングはお休みして、午前中と午後も少し使って大掃除!
1年でこんなにホコリが溜まるものか!?
っとびっくりするぐらい普段はあまり掃除を
していない所にはホコリびっし〜り(汗)
掃除後はなんだかさっぱりした気分になるのがたまらないですね(^^)
で〜♪夕方から、昨日はまゆう商店のお母さんから頂いた
八丈島産かぶつと島唐で「ゆず胡椒」ならぬ「かぶつ胡椒」を作りました。
-----------------------------------------------------------
※かぶつ→柑橘系の果物?で島のお父さんは、
焼酎に搾って入れたりするんだって〜
meguは、とりあえず蜂蜜とお湯で割ってのんだり
かぶつパスタにして食べてみました♪
-----------------------------------------------------------
どんな感じに出来上がったかはまた今度〜(^^)
ちゃんと出来ているのかかなり心配ですが、
これからまだまだ食べるであろうお鍋のお供に〜♡
これで、冬の楽しみを増やして乗り切ろう作戦です!!
2011年12月13日 火曜日
今日も午後から八重根へ行って来ましたよ〜♫
出かけた時は、ピチピチ 爽やか陽気
帰りは、ボタボタ しょんぼーん陽気(^^;)
まるで、エキジットしたら別の国の様なお天気の変わり様でした。
潜っている最中も最初の頃は明るくキレイだったんですが
soさんにハダカの大将を教えてもらう道中ぐらいから
水中は一気に薄暗くなって、ハダカの大将も青抜きならぬ紺抜き!!
本当、また潜り過ぎて夕方遅くにでもなってしまったか?
っと勘違いしてしまいそうな薄暗さでしたよ〜!
っと、久しぶりに会った(八丈でmeguは初?対面)大将と♪
とりあえずの記念撮影もしちゃったりして♫
でも。。。顔がデカ過ぎて画面に全然収まらなかった ≡д≡) ガーン
ハダカの大将も心なしかあきれ顔だね(汗)
実は、八丈島では結構久々の登場らしいです!?
この子にも、末永いお付き合いをお願いしてきました(^^♡)
2011年12月12日 月曜日
今日も、海は昨日に引き続き八重根dayです。
お天気もよかったので、水中は明るく昨日よりクリアに感じました。
昨日は、ウミウシダイブだったので今日は沖のクマノミへ出かけて来ました。
ん〜。。。でも、なかなか撮れません(涙)
集中して撮影していると、隣からちゃちゃをいれてくるウザいやつ(ёзё)
地味にジーッと目線を送ってくるので、横を向くと
こんな顔が真横に ┌┤´д`├┐ダル~
なんだか、大した用もなさそうなんですが
魚顔で何かを訴えかけてくるかのよう?
あ〜もぉぉぉ ( ̄‥ ̄)=3 フン
っと、それならそれであなたを撮ったるぅ〜!っとカメラを向けると
そそくさと退散〜していってしまいました。
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡
帰り道、寒そうなタコさんに出会って
首にマフラーをぐるぐる巻きにしたみたいに(そもそも首ってあるのか?)
足をぐるぐるまいてブルブル震えているみたいだったタコさん
でも、震えてるんじゃなくて怒ってるんだよね m(-_-)m スマヌ
っというわけで、今日も楽しいダイビングでした♪
2011年12月11日 日曜日
みなさん、昨日の月食は見れましたか〜?
八丈島は、雲がかかってしかも時折雨もパラパラ〜
meguは、外に出た時に丁度欠ける途中を
雲の切れ間で少し見る事ができました。
ん〜。。でも赤くなるの見たかったな〜 (ノд・。) グスン
はぁ〜♥撮影に夢中になり、ふとダイコンをみると
あっという間に3ケタdivingに突入(汗)
急いでエキジットするも、流石にこの時期は陸に上がると
我に返って、ブルブル震えながらお店へ帰ってきました。
この時期は、風邪をひかない様に気をつけよう。。。
なんでまたこんなロングダイブになったかといいますと〜
まずは、今後の小ネタに探し人(生物)を探しに沖へ。。。
で〜も全然!!見つからず(涙)
っで、手ぶらも寂しいので帰り際に、浅場でベニ子を探して
そんでもって、ひたすら撮影に没頭 (・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!
このベニ子ちゃんは、行きにHちゃんが教えてくれた子♪
このベニ子ちゃんは、にゃにゃにゃ〜んと
偶然ゴミが顔にあって、「ニコ」って笑ってる見たいに撮れたの〜♥
ヘタクソなりにも、自分のイメージの写真に少し近づけました。
今日は、ご近所ショップHちゃんも同じ被写体を撮っていましたが
同じ物を撮っているのに、まったく同じ写真にはならないんですよね〜
その人の感性で、感じたイメージを写し出す(*´∇`*)
おもしろい〜♫
みなさんも、ゆっくり潜れる&撮れる冬の八丈島に
遊びに来て下さいね〜 (*゚▽゚)ノ
2011年12月10日 土曜日
今日は、皆既月食らしいですね〜♪
昨日の雲ははすっかりなくなって、みれる〜♪♪っと思っていたら
お昼過ぎから、どんどん雲がまた出て来ました(汗)
はて??これは見れるのか??
今日は、コレをしに神湊へ行って来ましたよ〜↓
なんで採取へ行ったのか?などなどの
詳しいことはコチラの【気ままなブログ】で〜(^^)
採取の最中に見つけてしまった新種!!
(※注)初めて見た生物を新種とご近所ショップのHちゃんが
言っていたので、meguも便乗〜♡
で、とりあえず「っでか!」なのです!
コウシンウミウシ?でいいのかな??
大きさは、200mmはあったかな??
自分の手と比べたら、それ以上あった〜☆
こんなに大きいから、ヤドリエビでも付いているかと思って
見てみたけど、だ〜れも宿っていなかったです o┤*´Д`*├o アァー
っと、meguにはお初のこのウミウシ
お店に帰って図鑑を見ていると。。。気になる事が
『本種が分泌する粘液は、眼や唇につくと焼ける様な痛みを伴う。』
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
危ない。。触ったり、噛んだりしなくてよかった♡
※注 いつもそんな事してないですよ(ёロё)
つくづく、知らないものはむやみに触るもんじゃないと
再確認なのでした〜♥
最後に、またまたご近所ショップのHちゃんのまねっこで
一緒に「はじめまして」記念の一枚(^^)
観察水深1m弱!ん〜神湊アナドレヌ〜≡(  ̄ェ ̄)
おまけのもう1枚
それではみなさん良い週末を♡
2011年12月 9日 金曜日
どうにかギリギリ曇りの1日だった八丈島。
今日は、ゲストさんはお帰りdayだったので
お見送りの後は、そろそろスタートさせなければいけない
たくさんの山崩しを始めました。
まずは、お掃除の山!!
ご近所ショップのコツコツ大掃除にならって
今年は、seadiveもコツコツ大作戦です!!
今日は、トイレ周りと店内の照明器具のお掃除〜♪
そして午後は、もう一つの山!年賀状にも着手 \( ̄^ ̄)/
デザインは、どうにかgo!サインを頂けたので
後は、プリンターにがんばって頂くだけです♪
このエビちゃんよく見ると目がバッテンなんです。
meguも、やらなくちゃいけない事が溜まりにたまって
バッテンマークが出ないようにがんばるんば♪
2011年12月 8日 木曜日
昨日のお天気とは一変☀☂
今日はシトシト雨dayです。
昨日はあんなに暖かかったのに〜、今日は THE12月って感じです。
さて、昨日からのゲストさんと八重根2日目
昨日&今日合わせて4dive全て八重根でのダイビングとなっていますが
フォト&小さいもの&ハゼなどなどいろいろな生物に興味のあるゲストさん
2日目にして、ようやくアーチまでたどり着けました!!
昨日は、手前までネタの嵐で
アーチまで行けなかったみたいです(^^)
それだけ、冬の八重根はネタが豊富♪
撮りたい物もいっぱいなんですね〜☆
最近のmeguのブームはこの人
お休みだった昨日、撮りに行って来ました♪
つぶらな瞳に透き通ったboby
しばらくじーーーーっと見ていても動かない(◎◎!)
終止見つめ合いっこ★ミ
ん〜♡っかわいい(^^)
2011年12月 6日 火曜日
2011年12月 5日 月曜日
2011年12月 4日 日曜日
2011年12月 3日 土曜日
昨日から引き続きお天気は大荒れです。
またまた船は引き返して欠航に。。。
飛行機は、ダイヤは乱れたものの、がんばって来てくれました♪
さ〜問題は海ですよ!海!!
昨日の北東から南西に変わって、八重根は時化(汗)
底土は、まだまだ潜れる状態ではなく。。。
ナズマドも、今にも暴れだしそうな状況です。
昨日から引き続きのゲストさんと早めにナズマドへトライ!!
どうにか午前中1本行けました〜(^^)
まずは、リクエストのピグちゃんまでまっしぐら!
さー探そう!とライトを当てると、いっきに2ピグ(**♡)
ラッキ〜♫
少し南潮がかかっていましたが、水中はのんびり遊べました〜。
っとナズマドはここまでーーー(><)
午後は、まったり神湊で遊んできました。
はぁ〜♥どうにか1日遊べて一安心の1日なのでした。
2011年12月 2日 金曜日
朝から凄まじい風です。
雨量はそこまでないんですが、なんせこの北東の風
お店はきっと目の前の底土から吹っ飛んで来た海水まみれです。。。
だっても〜すごいんですよ〜!!
staffはお外のシャワーを使うんですが、
シャンプーしてたら、泡が突風で吹っ飛んでいくんです(汗)
あ!ゲストの方は、安全な室内のシャワーがあるので大丈夫ですよ(^^)
っと、陸は凄まじいお天気ですが
海の中は快適!!快適!!!
今日は、八重根に2ダイブ行って来ました〜♪
朝一の海はブルーでキレイ!でした〜♡
これにはゲストさんも大喜び(*^^*)
フォト派のゲストさんだったので、のんびり写真を撮りながら
リクエストのウミウシや甲殻類をじっくり撮って来ました!
この時期は、ダイバーも少ないので気兼ねなく
じっくり写真を撮れていいですね☆
さ〜!明日は風が南西に変わる予報です。。
どこへいこうか〜♪
2011年12月 1日 木曜日
昨日はポカポカで過ごしやすい陽気でしたね。
お天気もいいし♪お休みだったので、おやつとドリンクを持って
近所の二日酔い?なお友達を強引に引っ張りだして
植物園のキョンちゃんのサクの前で雑誌を読んだり、
気持ち良く過ごしていました。
でも、昨日の一番の目的はそんな事ではなく
「キレイな夕日を撮る〜!!」事(^^)
昨日は雲も少なかったので、海に落ちる夕日を期待していたんですが
そー簡単には沈んではくれず、落ちるちょっと前に雲に隠れてしまいました。
でも、雲の中に隠れてしまっても
雲が夕日にキレイに照らされてそれはそれでとってもキレイなんですよね。
ん〜??でもそれをどうやったらイメージ通りに撮れるのか??
なかなか夕日も奥が深いものですにゃ〜。
早いもので、今日から12月です!
っはっは早すぎる〜(汗)
これからもっと1日1日が加速していきそうです。
今日はお天気もいまいちなので海はお休みしてしまいました。
明日は潜るぞ〜!