2010年8月31日 火曜日
明日から9月ですね。
今日の天気は晴れ!!気温も31℃まで上がって、divingしてないと死んじゃいそうです
まだまだ夏日和は続きそうですね(汗)
今日は、遠くドイツからのゲストの方と一緒にダイビングしてました。
朝soさんにドイツ語なんてまったく知らないっす〜ってコトで
ドイツ語を調べてもらいましたが、日本語がとっても上手だったので
一言も話す機会はなかったです。
ドイツの海はとっても冷たいみたいで、魚もほとんどいないとか
ほとんどは、エジプトの方に潜りにいったりしているそうです。
八丈スターFish達をご紹介して〜
カメにも沢山会えたし♥
八丈ブルーも堪能して頂きました(^^)
また、明日もご参加の予定なので八丈の海を楽しんで頂けるようにがんばるどヾ(・ω・o)
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀
気温:31℃
水温:30℃
透視度:30〜
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
2010年8月30日 月曜日

8月も残すトコロ1日!!
小学生の頃だったら今頃溜まった宿題を
怒られながら&泣きながらやっている頃です(笑)
今日は、八重根→ナズマド→底土とビーチサファ〜リ(^^)
八重根は抜群の透明度!!
ナズマドは丁度タイミング悪く南潮にバッティング(汗)
あまり移動ができないので、近場でちっさいモノ探し〜
今流行の(?)トンプソンアワツブガイや、最近見っけたクロケロちゃん
たまにだったら、1diveずーっと岩と睨めっこするのも悪くないですね♬
底土は、学生で海も陸も大賑わい
っん〜〜 若いっていいですね。

なんか、珍しくダイビングログっぽい事書いちゃった!
ってこれが普通なのか?
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀
気温:30℃
水温:30℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
2010年8月29日 日曜日
まだ、ダイビングを始めた頃
ウミウシって何!?って感じで、興味のあるものは食べれる魚ぐらいだったトキ
「divingやってて何が楽しいの?」ってノンダイバーの知人に聞かれると
決って、「飛んでる感じがスキなの」って答えてた様な気がします。
もちろん、水中でフワフワと飛んでいる感じは今でも大スキです(^^)
でも、今思うとその頃の私って絶対にフワフワなんて浮いてなかったような気がします
下がったと思ったら上がって↓↑
最終的には、ベントス状態 (・Θ・;)
あの頃、divingを仕事にするなんて想像もつかなかったから
世の中 何があるかわからないですね〜
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀
気温:30℃
水温:29℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
2010年8月28日 土曜日
夏はまだ終わってないけど、秋ですね〜
これから、美味しいものがいっぱい出て来るシーズンですよ(*´ェ`*)ニャハ
栗でしょ〜 ぶどうでしょ〜 秋刀魚でしょ〜♪
でもでも!一番大好きなのは、なし!
早く食べたいな〜♡
話しは180°変わって、meguのブログの写真&スタッフ紹介の写真
コレを見て、八丈に来て実物を見ると「写真と違うじゃん!」ってな感じで
少々クレーム(?)が発生しています。
写真は映る角度や、写り加減でイメージと異なる場合が御座いますので
あらかじめご了承下さい。
って。。。そんなに違うかな〜 (´Д`) =3
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀時々☂
気温:30℃
水温:29℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
2010年8月27日 金曜日

お〜っと!なんだか西側はちょっとうねりが入ってきましたよ〜ん
でも、東側はべったり穏やか〜♪
っというわけで、ボートダイビングに行ってきました(^^)
キレイなブルーに染まったハナヒゲウツボやかわいいイロブダイの幼魚♡
最近やたらと見かけるアデヤカミノウミウシなどなど
明日は、うねりどーなってるのかな??
トコロで台風っていったいぜんたい
いつ頃来るんですか??(待ち望んでるんじゃないですよ(笑))
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀
気温:30℃
水温:29℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
2010年8月26日 木曜日

早朝のナズマドは、EN口にクラゲが大量集結(汗)
まるでファインディングニモのクラゲライダーのシーン並みの密集率
朝からあぁぁ〜びっくりでした〜
ボートは、アブラドとイデサリで地形を楽しんじゃおう(^^)」ダイビング!!
アブラドのビックアーチは地形派ダイバー必見ですよ〜☆
本日の〆のメットウ浅根は、本日一番の魚影!!
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 .。o○ .。o○
そうそう!昨日は、若干落ち込みマンボーなコトがありましたが
今日は、meguの前に天使(CのK.T様)が現れました。
はぁ〜よっかった♡よかった♡ありがとうございます O(≧∇≦)O
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀
気温:30℃
水温:30℃
透視度:40m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
2010年8月25日 水曜日
2010年8月24日 火曜日
2010年8月23日 月曜日
2010年8月21日 土曜日
2010年8月20日 金曜日
2010年8月19日 木曜日
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀
気温:29℃
水温:29℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
昨日から、ナズマドが解禁しましたが
潮が速くて〜なので、乙千代ヶ浜の右に遠征してきました〜♬
乙千代ヶ浜の右も、goodコンディションでキレイでしたよ〜(^^)
午後は、で体験ダイビング〜にgo!go!go〜☆
水温は、とうとうこんな数字になってましたよ〜。。。
暑すぎて、5mmのウェットでは死んでまうので
なので、午後はこんな格好↓で潜ってました(汗)
連日の暑さで、冷たいものばかりを摂取しすぎて
胃が弱りました。。。
終始いがもたれた感じで、食欲もげんなり〜(:;)
あ!!でもこれで痩せられるかな〜♡
2010年8月18日 水曜日
2010年8月17日 火曜日
2010年8月16日 月曜日
あっという間に8月も半分消化しちゃいました。
気づけばトンボが飛んでいて
夏がそろそろ終わるんだな〜って実感させてくれます。
夏の終わりって、なんで少し「切ない気持ち」になるだろ??
ちなみに、前にmeguがいた田子の漁師のおいちゃん(船の操船をお願いしている)は
机に置かれたmeguのお昼のお弁当を間違えてがっつり食べ終えて
「あぁ〜せつない せつない」って言ってまいした。
meguの弁当食べといて、切ないってなにぃ〜!って思ったら
どうやら、せつない=苦しい(食べ過ぎてお腹がいっぱいで)
って意味みたいです。
トコロ変われば、言葉もイロイロ
八丈島の漁師さんたちが話している言葉も、独特でまったく理解できません
ユネスコが選ぶ、絶滅危惧言語にもなっているそうです。
いつか話せるかな??
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☀
気温:30℃
水温:29.6℃
透視度:25〜30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
2010年8月15日 日曜日
2010年8月14日 土曜日
最近巷では、夏の忙しさに託つけて
手抜きブログが流行っているみたいですが
meguは手抜きしないで、ほどほどに文章も書くもんね〜(笑)
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:☁時々☂だったり☀だったり
気温:27℃
水温:28℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
まだまだ西のビーチは万全なコンディションでもないので
今日もボートダイビング!!
今日のラストダイビングで、K川さんご夫婦が仲良く150本&100本!!
おめでとうございま〜す(^^)
来年からは、アイちゃんも一緒に家族でダイビングできるといいですね☆
この所、お天気が不安定な日が続いていましたが
どうにか、☂は落ち着いてくれるみたいです!
やっぱり、器材もすぐ乾くし晴れが一番!!
2010年8月13日 金曜日
2010年8月12日 木曜日
2010年8月11日 水曜日
2010年8月10日 火曜日

2日ほど続いていた雨も、お昼頃からはまた夏の日差しが戻ってきました、
ないと恋しくなりますが、あると口から文句ばかりがでてきます。
日中は、ワイワイ♪ガヤガヤ♬あっという間に時間は過ぎて
気づけば今くらいの夕方 (´ ▽`).。o♪♪ ボケ〜
今日は、用事がてら八重根やナズマドの様子を見にドライブしました。
八丈小島の頭には、夏の雲。
サンセット前のキレイに青とオレンジが薄くかかった海を
ボ〜っと眺めてると、自然に疲れも和らぎます。
明日は、年に一度の大イベント(??)花火大会!
seadiveのお店は特等席なので、明日はお店でBBQしながら
花火を見る予定です(^^)
八丈の花火は初めてじゃないけど〜
お店から見る花火は初めて!! 楽しみ〜☆
2010年8月 9日 月曜日
2010年8月 8日 日曜日
meguの住んでいるお家には夏なので
沢山の虫ちゃんが侵入してくるんです。
でも、なぜかみなさん死んでしまうんです、
ちっちゃなアリちゃんも、フローリングの上で死に絶えた姿があちらこちらに(汗)
そのままにはしておけないので、毎日コロコロ。。。
「虫も住めない家」(笑)いいんだか?悪いんだか??
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:豪雨のち晴れ
気温:27℃
水温:29℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
水温は、相変わらず高めの28〜29℃をキープ♪
水色も、青くてとってもキレイです♡

今日は、気温と水温が逆転!ダイビング中あまり体も冷えないので
天気が雨でも陸上では寒くありませんでした
これはありがた〜い(^^)
2010年8月 7日 土曜日
2010年8月 6日 金曜日
2010年8月 4日 水曜日
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:晴天
気温:29℃
水温:28℃
透視度:30m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****
昨日は、少々不安定なお天気でしたが
またピーピーカンカン!夏の八丈島が戻ってきました
今日は、S田さんと一緒にマンツーマンダイビング!!
八重根もナズマドも水温は28℃〜27℃でポカポカ♪
なにより、水の色が青いのが嬉しいです(^^)
午後からは、いつもボートダイビングでお世話になっている
住吉丸の船底のカキ取りと、ペンキ塗りのお手伝いに行って来ました〜
これが② (;~〓~) 船の下に潜り込んでカキを取ったり
ペンキを塗ったりするので、全身ブルーの染まります (´_`。)グスン
ダイビングするより、4000倍疲れた(笑)
でも、キレイなブルーに染まった、ピカピカの船に乗れるのは嬉しい♡
かじさ〜ん遠い所まで、ありがとうございました!!
まだまだへっぽこガイドで、八丈のいい所を伝えきれたか...
久しぶりに、かじさんの顔をみれてうれしかったです♡
今度、田子に遊びに行く事があればガイドして下さいね〜♪
2010年8月 3日 火曜日
2010年8月 2日 月曜日
2010年8月 1日 日曜日
今日から8月がスタートー!!
底土にも連日海水浴客で賑わっていますよ〜♬ ぷぁ〜夏だね〜 (´m`)
そうそう! 昨日、正午過ぎようやっと
愛しのカーメルダ(カメラ)が手元に戻ってきました♡
早速、今日はカーメルダをもって出陣!!
でも、ガイドなので出番はなく今度よっくり喜びを噛みしめながら
シャーッターをきろうかと (*゚ー゚*)
今日は、ボートに2本行った後で久しぶりに八重根が入れそうだったので行って来ました
八重根の方も、底土のムロアジトルネードに引けを取らない
子カンパチトルネードがすごかったです (‐^▽^‐)
****----- <゜)))彡 -----* TODAY *****
天候:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
透視度:20m
*-- くコ:彡 ----- C:。ミ ----condition *****