2021年4月16日 金曜日
水温 21℃前後
透視度 20m前後
気温 13/19.1℃
風 東7m前後
天気 くもり⇒午後はれ
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
本日も風は止まずで東がぼわぼわ吹いていました。
ナズマドはキレイに凪ました。八重根は東の回り込みか結構ウネッていました。
今日のシーダイブは。。。
ガイド仲間のKoheiくんに手伝ってもらってチョット動画の撮影に(^^)
まだ編集してないんですが、それ以前に上手く取れていると良いなぁ(^_^;)
ーーーーー
2021年4月15日 木曜日
2021年4月14日 水曜日
水温 20.6℃
透視度 15m前後
気温 17.3/22.5℃
風 西南西10m前後⇒5m前後⇒微風
天気 あめ⇒くもり時々はれ
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
低気圧が時速30km以上でビューッと太平洋沿岸を通り過ぎていったので八丈島の天気もめくるめく。。。
朝は雨風の天気でしたが徐々に晴れ間が見えたり曇ったりで、そのうち気がつけば風も凪ぎていました♬
海はそれでも風表の八重根ナズマドはバッサバサで底土はウネウネ。。。
でも飛行機が無事降りて海も潜れてよかったです(^^)
今日のシーダイブは。。。
アオイは2ビーチで神湊&底土へ。スズキは体験ダイビングで神湊へ潜ってきました(^^)
ーーーーー
2021年4月13日 火曜日
2021年4月12日 月曜日
2021年4月11日 日曜日
2021年4月10日 土曜日
水温 20.8℃
透視度 15〜20m
気温 11.2/14.8℃
風 北東10m前後
天気 くもり/あめ
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
昨日から一転、北にある高気圧の谷間で北東風が吹きすさぶ寒〜い1日でした(T_T)
底土は大しけ、ナズマドも北からの回り込みでバサバサ、八重根は風裏でベタ凪でした。
今日のシーダイブは。。。
アオイが八重根2ビーチへ。
海はベタ凪で温か快適ですが陸上インターバルが極寒だったので3本目は温泉へ(*^^*)
明日は少し風が凪ぎてほしいです。。。
ーーーーー
2021年4月 9日 金曜日
水温 20.9℃
透視度 15〜20m
気温 13.8/20.0℃
風 西北西4m前後
天気 晴れ!
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
風が緩み八重根と底土は凪ぎ、ナズマドはバシャバシャしてますが入れたんじゃないでしょうか。
良いお天気で今年一番暖かい1日でした(^^)
でも、朝晩冷えるので要注意です!
今日のシーダイブは。。。
アオイが本日ご到着のお客様と八重根へ。ウネリも取れて快適だったようです(^^)
スズキは今年初のTシャツ短パン漁サンで芝刈りガンバりました♬
ーーーーー
2021年4月 8日 木曜日
水温 20.7℃
透視度 15〜20m
気温 9.1/18.9℃
風 西南西7m前後
天気 晴れ/くもり
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
なんだか朝晩涼しい八丈島です。。。
日中はほぼ晴れですが、やはり風が少しあり時々微妙に涼しい感じでした。
本日の海は八重根がOK、ナズは見てませんが西風でバサバサと思われ、底土は昨日のウネリが取り切れずでした。
今日のシーダイブは。。。
お客様はいらっしゃらずアオイが八重根チェックダイブへ。
今週から黒潮が戻ってきて水温20℃オーバー、潮位もイイ感じですが透視度がイマイチ戻ってきてくれない今日このごろです。
ーーーーー
2021年4月 7日 水曜日
水温 19.8℃
透視度 15〜20m
気温 13.5/17.7℃
風 北北東5m前後
天気 晴れ/くもり
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
3日続いた強風もやっとおさまり、ひさびさ穏やかな一日でした。
八重根は若干ウネリはあるものの潜水可能。
ナズマドも北からの回り込みがあるものの入れたんじゃないでしょうか。
底土はウッネウネでした。。。
今日のシーダイブは。。。
アオイが八重根で体験ダイビングでした。
お天気が良くなってくれてヨカッタです(^^)
ーーーーー
2021年4月 6日 火曜日
2021年4月 5日 月曜日
水温 ー℃
透視度 ーm
気温 15.1/22.3℃
風 AM南南西10m前後⇒昼前風弱く⇒PM北東10m前後
天気 くもり時々こさめ
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
本州南岸から東海上へ抜けていった低気圧の影響で午前と午後で真逆の強風が吹き荒れた八丈島です^^;
午前は底土が凪ぎていましたが見る見る大しけに。。。
最大瞬間風速20mオーバーでビュービューです。
今日のシーダイブは。。。
アオイは今日明日お休みで、スズキも事務仕事に勤しんでおりましたっ。
ーーーーー
2021年4月 4日 日曜日
2021年4月 3日 土曜日
水温 20℃前後
透視度 15〜20m
気温 14.6/21.3℃
風 東7m前後
天気 概ね晴れ
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
ひきつづき東の風でナズマドは潜れるのですが八重根は昨日と同じくウネリがありました。
水温は浅場で20.4℃、25m前後で19.8℃とだいたい20℃前後ですが水色は白濁りがあり黒潮の縁って感じです。
今日のシーダイブは。。。
アオイとスズキが2チームでナズマド3ビーチへ。
昼からは南の激流でしたが、なんだかんだと楽しく潜ることができました(^^)
インターバル中はお弁当食べながら間近でホエールウォッチングでした♬
ーーーーー
2021年4月 2日 金曜日
水温 17〜19.5℃
透視度 15〜25m
気温 16/21.3℃
風 東北東10m前後
天気 概ね晴れ
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
東寄りの風でナズマドは凪ですが、何故か八重根はウネリがありました。
潮が結構ぐちゃぐちゃみたいなのでナズも昼頃は潮ウネリがありました。。。八重根も潮ウネリだったのでしょうか?
今日のシーダイブは。。。
アオイが本日ご到着のお客様とナズマド3ビーチへ。
なんか良いもの見たみたいなのでアオイのブログを覗いたってください( ̄ー ̄)ニヤリ
ーーーーー
2021年4月 1日 木曜日
水温 21℃前後
透視度 15〜20m
気温 14.7/20.5℃
風 東北東6m前後
天気 晴れ/くもり
■ 海の装い
※ドライ、2ピース+フード、ワンピ+フーベス、ロクハン
※ウェットの方は水着は複数枚ご用意頂き、ダイビングごとに着替えると気持ち良いですよ〜(^^)
■ 陸の装い
※東京と同じでOKです。
ーーーーー
今日の八丈島は。。。
東寄りの風でナズマドや八重根が潜れました。
今日のシーダイブは。。。
午前中に事業者協会の皆んなで八重根へ「イカ床」設置作業があり、アオイと二人で行ってきました。
東京から帰ってきたら水が温かくなっていてビックリでした!
今年はイカさんがイッパイ来てくれると嬉しいな〜(^^)
ーーーーー